2017年7月27日木曜日

公民館主催講座「二胡ニコ体操」を行いました

第3回「二胡ニコ体操」

日時:7月26日(水)10:00~
場所:東花畑公民館 講堂
講師:須藤敬子さん、荒牧洋子さん

二胡ニコ体操は、音楽を使った健康法です!音楽は生理的、心理的、社会的な
影響力があると言われています。

それに、とっても楽しい先生なので(^^)音楽の癒しと笑いの効果で
今月も皆さんに元気になってもらえたと思います!

今月の歌
1.夏は来ぬ
2.海
3.めだかの学校
4.きよしのズンドコ節
5.真っ赤な太陽
6.東京ブギウギ

を二胡の演奏に合わせて皆で
唄いました。




来月の二胡ニコ体操は、
8月23日(水)10:00~11:00
東花畑公民館 講堂 です!

2017年7月25日火曜日

8月の主催講座のお知らせ

公民館主催講座は、どなたでも参加できます。
お気軽にお越しください!

公民館主催講座「カルチャー学園」を行いました。

映画はやっぱり面白い
~思い出のスクリーンミュージックと共に~

日時:7月21日(金)10:00~
場所:東花畑公民館 講堂
講師:元RKB毎日放送アナウンサー
    古山 和子さん














今年のアカデミー賞授賞式のハプニングから始まり、昭和20年~30年代頃の
映画の解説や裏話を、目をキラキラさせながらお話していただきました。

映画「ラ・ラ・ランド」、実はまだ観ていないんですが、アカデミー賞で間違って
作品賞で名前を呼ばれてしまったのは、ニュースでみました!

ちなみに、ロサンゼルスのことを「ララランド」と呼んだりするんですね!
知りませんでした。















そしてフランス映画では ルネ・クレマン監督の「禁じられた遊び」

その中の音楽で、あのあまりにも有名な曲、「愛のロマンス」は、
お金があまりかけられなかった監督が、知人に頼みできたもので、

作者もわからないようなスペインの古い民謡をアレンジした
ものだそうです。

ギターを始めた人は、みんなまず「愛のロマンス」を練習してたなぁ。。

他にも、小さいころ映画館に連れて行ってもらう時は、前日からワクワクして
大興奮してたことや、映画館でしか食べれなかった(当時)アイスクリームの
クッキーサンドのことを思い出して、とても暖かい気持ちになりました!

2017年7月13日木曜日

東花畑校区 裏方特集2017!


東花畑校区には、熱い思いを抱いた先輩達がたくさんいます!
今年は、その先輩たちが今までつなげてきたバトンを、若い世代に
知ってもらうことを目的に、ブログで裏方にフォーカスをあてていきたいと
思います。

数ある事業のなかから今年スポットをあてたのは、「子どもの事業」
第1回は、「重度障がい児登下校支援事業」です!

まーくんは、南福岡特別支援学校 高等部の3年生。
結筋性硬化症という難病を抱えていて福岡病院から学校まで
バスで約30分かけて通学しています。
車いすを押すボランティア














朝夕二回、登校時は病室からバスが到着する病院玄関へ
下校時は、バスを降りてから病室へ。車いすをおすボランティアです。
学校がある平日はすべて、家族とボランティアがまーくんの
車いすをおしてきました。
バスで登校














月に1回、ボランティアメンバーが集まってシフトを決める会議をします。
会議の様子














小学5年生から始まった登下校支援ボランティア、来年の3月にまーくんが
高校を卒業すると同時に終わりを迎えるそうです。

初期からのメンバー、木村謠子さんに少しお話を伺いました。
会議の様子














Q:月に一度の調整会議では、シフトを決めるほかに何か相談をされますか?

A:まずは健康状態、そして「まーくんは、こんな歌を唄ったらニコニコ反応
してくれたよ!」などまーくんの情報を、この調整会議でメンバーと共有しています。
調整会議は、メンバーにとっても大事。月に1回、仲間が集まり繋がっている
ことで良い関係が築いていけると考えています。

Qボランティアメンバーに変化はありましたか?

A:約10人のボランティアでスタートしました。
現在も大きく人数は変わりませんが、メンバーの中身は変わりました。
平成27年にボランティアの人数が減少した時は、社会福祉協議会で
ボランティア募集のチラシを配布していただいたこともあります。

Q:1日に2回、8年も続けることができたのは?

A:平成22年に登下校支援ボランティアが始まった時、5年生だった
まーくんが今は高校3年生。ずーっとみてきたから、まーくんの反応や成長を
嬉しく感じられることです。
だけど、何より仲間がいるから続けられると思います!

と言われた後に「仲間がいたらなんで続けられるんだろうね~・・・
自分が辞めると他のメンバーに迷惑がかかるからね。」と!

ボランティアを調べてみました。自発的に他人や社会に貢献する行為。
と書かれてありました。

でも本当は、一緒に活動している仲間を、お互いに思いやるからこそ
長く続けることができるのかもしれないな!と今回お勉強させていただきました。

病院ボランティアの皆さん、ご協力ありがとうございました!



2017年7月6日木曜日

公民館主催講座「たなばた会」を行いました。


Doなかよし広場「たなばた会」

日時:7月1日(土)10:00~
場所:東花畑公民館 講堂
講師:星の子文庫のみなさん

毎年、たなばたの絵を募集して、公民館の廊下に展示。
公民館に来られた方に1番良いと思う絵に投票をしていただいてます。

今年の1等賞は、こちら↓

たなばたの絵小学4年生の作品です。













そして館長賞は、こちら↓
たなばたの絵
小学2年生の作品です。













今年は8枚の応募がありましたが、全部に票が入っていました!
人それぞれ良いと感じるところが違うんですね。

たなばた会当日は、たなばたって?というお話しや、
たなばたの絵本の読み聞かせ、七夕飾りづくりに
オカリナ演奏を行いました。
オカリナ演奏たなばた飾りづくり

参加者全員で、今年の笹の前で記念撮影!
たなばた記念撮影















たくさんのご参加ありがとうございました!

2017年7月3日月曜日

公民館主催講座「二胡ニコ体操」を行いました

第2回 二胡ニコ体操

日時:6月28日(水)10:00~11:00
場所:東花畑公民館 講堂

二胡演奏
今日の二胡演奏、
1、雨のち晴れるや
2、蘇州夜曲
3、少年時代










一緒に歌いましょう
1、浜辺の歌
2、琵琶湖周航の歌
3、恋の季節
4、涙そうそう
5、ゆうやけこやけ
6、埴生の宿
ソング&リズム体操














第1回は、すべて座ったままで行いましたが、
今回は少しだけ、ステップアップ!
「お控えなすって~」では、ありません。

こよみうた7月
ランデブー振付

7月のこよみうた!こぶとりじいさんの歌に合わせて唄います。