第10回二胡ニコ体操
日時2月28日(水)10:00~
場所:東花畑公民館 講堂
講師:須藤敬子さん、荒牧洋子さん
今回は、いつもの演奏と体操のあとに皆さんでお手玉をしました!
テンポよく右へ回したり、左へ回したり。
簡単なようで、意外と間違っちゃうんです!
それがまた面白くて、みんなで大笑いしながら楽しく
脳トレができました!
これが、今年度最後の「二胡ニコ体操」でした!
皆さん、元気に通っていただきありがとうございました。
楽しい「二胡ニコ体操」は、
来年度も、5月より第2水曜日の10:00~行いますので
皆さまのご参加お待ちしております!
2018年3月14日水曜日
カルチャー学園「バスハイク」に行ってきました!
期日:2月27日(火)
行先:太宰府天満宮・九州国立博物館
何度も行きなれた太宰府天満宮なので、
天満宮のいろいろを調べてみました!
まず、駅から坂を上り鳥居をくぐった突き当りの
「御神牛」・・・菅原道真公は、遺骨を牛に引かせて牛が止まった場所に遺骨を
葬るように遺言を残していたそうで、その場所が太宰府天満宮
だったとのこと。この牛をなでれば身体健全となり、頭を撫でれば
知恵がつくと言われているそうです。
ただ、最初に目につく「撫で牛」は平日の昼間でも大行列で、皆さん自撮り棒を
片手に撮影待ちをしてあったので、次にみつけた「撫で牛」を撫でてきました!
そして、手水舎で手と口を洗い清め、参拝したあと、
「飛梅」・・・都から一夜にして飛んできたと言われる太宰府天満宮の御神木
の前で写真撮影してきました!
他にも「太鼓橋」や「如水の井戸」の説明をして、九州国立博物館の
お隣のグリーンハウスでお食事をし、バックヤードツアーでお勉強して
帰ってきました。
最初の予定より30分も帰りの時間が早まってしまい、皆さんに慌てさせて
しまいましたが、とても天気の良い1日で楽しいバスハイクになりました!
有難うございました。
行先:太宰府天満宮・九州国立博物館
何度も行きなれた太宰府天満宮なので、
天満宮のいろいろを調べてみました!
まず、駅から坂を上り鳥居をくぐった突き当りの
「御神牛」・・・菅原道真公は、遺骨を牛に引かせて牛が止まった場所に遺骨を
葬るように遺言を残していたそうで、その場所が太宰府天満宮
だったとのこと。この牛をなでれば身体健全となり、頭を撫でれば
知恵がつくと言われているそうです。
ただ、最初に目につく「撫で牛」は平日の昼間でも大行列で、皆さん自撮り棒を
片手に撮影待ちをしてあったので、次にみつけた「撫で牛」を撫でてきました!
そして、手水舎で手と口を洗い清め、参拝したあと、
「飛梅」・・・都から一夜にして飛んできたと言われる太宰府天満宮の御神木
の前で写真撮影してきました!
他にも「太鼓橋」や「如水の井戸」の説明をして、九州国立博物館の
お隣のグリーンハウスでお食事をし、バックヤードツアーでお勉強して
帰ってきました。
最初の予定より30分も帰りの時間が早まってしまい、皆さんに慌てさせて
しまいましたが、とても天気の良い1日で楽しいバスハイクになりました!
有難うございました。
登録:
投稿 (Atom)